ママちゃり行政書士 遺言 相続専門でやっとります!

豊中の遺言 相続専門行政書士   お役にたてれば 幸いです。

遺言書は必要?不要? 14 借金がある場合

 遺産にはプラスの財産だけでなく、借金も含まれます。相続人は、相続放棄や限定承認を選ぶことができますが、期限は自分に相続があったことを知った時から 3か月以内です。
 例えば、亡くなった父に多額の借金があり、相続人が知らずに相続手続きを進めてしまったケースでは、放棄ができず返済義務を負うことになります。遺言書で財産と債務の状況を明らかにしておけば、相続人が迅速に判断できます。遺言書作成段階で 相続人の特定と財産目録の作成などをしておくと 残された相続人はとても助かります。