ママちゃり行政書士 遺言 相続専門でやっとります!

豊中の遺言 相続専門行政書士   お役にたてれば 幸いです。

介護保険制度についてのお話 5 ケアマネージャー

 要介護認定がおりたあとは、介護サービスをうけるためにケアマネージャーによってケアプラン(介護サービス計画書)が作成されます。
 ケアマネージャーというのは、介護支援専門員のことです。
 介護保険サービスの利用は、要介護度のランクによって月々の支給限度額も変わります。ケアマネージャーはこの支給限度額の範囲内で、利用者が自宅で生活していけるためにうける介護サービスの内容を決めプランを作っていきます。またサービス事業者や自治体との間の調整などもしてくれます。