2023-01-18 基礎から学ぶ相続手続 ⑦ 戸籍 遺産相続 遺産分割 行政書士業務 相続 ランキング投票ボタン 良かったらぽちっとお願いします 遺言・終活・エンディングノートランキング 相続手続に必要となる戸籍〈基本〉・被相続人(亡くなった方)の戸籍の附票または住民票の除票 これは被相続人の最後の住所地を確認する書類になります。また本籍も確認します。 ・被相続人の死亡から出生まで遡った全ての戸籍 死亡により「除籍」となった戸籍から遡っていき、被相続人が生まれて親族の戸籍に入った時点までの戸籍を漏れなく集めていきます。 ・相続人の現在の戸籍・附票(または住民票) 相続人が「現時点で存命」であることを確認する必要があるため、各相続人各人の現在の戸籍が必要。