健康保険の手続きは死亡後 14日以内に行いましょう
国民健康保険、または後期高齢者医療制度に加入していた場合
↓
市町村役場に被保険証を提出し、資格喪失届を出します。故人が世帯主
の場合は、世帯主を変更した新しい保険証を発行してもらいます。
それ以外の場合は、加入していた保険組合に確認し、そちらに
資格喪失届を出します。
葬祭費の還付
国民健康保険、または後期高齢者医療制度に加入していた場合、手続き
を行うと葬祭費が還付されます。請求できるのは葬祭を行った者(喪主)
です。申請期限は、2年以内となります。
必要書類
◎領収書(葬儀代金 コピー不可です)
◎預金通帳(葬儀を行った方名義のもの)
◎亡くなられた方の国民健康保険証(自治体によっては印鑑も)
還付される金額は、自治体によって異なります。直葬、火葬のみと
いった場合は、葬儀とみなされず還付されない自治体もありますので
ご注意ください。